● 各部名称 ●
3
1 2
※クーラー400W以内、ヒーター1kw以内でご使用下さい 100V用
!注意
火災の原因になります
■センサーが水から出ないように して下さい ■たこ足配線でのご使用はおやめ 下さい ■コントローラーに水をかけない で下さい ■コードコンセントやセンサーの つなぎ ( コネクター ) がしっかり とささっているか確認して下さい ■100V 以外での使用は不可です ■ヒーターが水から出ないように して下さい ■トラッキングにご注意下さい
コントローラー温度表示変更の方法
1主電源 2温度設定ボタン 3表示パネル 4100Vコードコンセント 5センサー 6クーラーコンセント 7ヒーターコンセント
7654
コントローラー温度設定方法
1)「UP」か「DOWN」ボタンを5秒間長押しします 表示パネルの表示が点滅します
2)「UP」「DOWN」ボタンで温度を設定します 3)5秒ほどで点滅が消え、現在温度に戻ります
■ センサー精度は 1.0°Cとなっています ● エラー表示 ●
1)「UP」と「DOWN」ボタンを同時に7~10秒押します
2)表示パネルに“CA”の表示が出て、表示温度が点滅します
3)すぐに「UP」か「DOWN」で点滅している表示を設定し たい温度に合わせます
4)5秒程度で点滅が終わり、変更完了です
表 示
エラー内容
ご確認事項
Er1
センサーの異常です
コネクター部分が抜けてはいませんか?水がかかってはいませんか?
※ 故障・修理に関しては、販売店にご相談下さい